2011-01-01から1年間の記事一覧

文化作品展出展作品

23.9.5~文化作品展に出展した作品3点

不動

140作「不動」 120作と比べてみて下さい。140作の方が「仏」に近い?

根付(ねずみ)

能面に帰ることなく相変わらず「根付」に夢中 新作「ねずみ」材は「すずかけ(プラタナス)」

根付(ブルドック)

根付(ブルドック)を作製、材:「すずかけ(プラタナス)」

根付7作目

根付、あい変わらず材は「すずかけ」 女達磨3、うさぎ、カエル、犬、烏天狗を作製中です。

般若

お待たせ!久しぶりの復活です。 震災に関連して「防災菩薩」、続いて「根付」に掛かり、すっかりご無沙汰でしたが本業に帰ります。 138作、139作(76%縮小サイズ)木彫りです。

根付

最近のマイ・ブームは、根付作製です。 東日本大震災の後、6月当初までは防災菩薩(9体)作製、家族・知人等が被災した人やボランチア参加の人に配りました。材料は雑多、さくら、夏みかん、ヒマヤラ杉・・ 3~5センチ根付作製に嵌ってます。材ハプラタ…

両面相

「猿」逆さに見れば「女達磨」

根付

NHK{美の壷」の本のうち「根付」から「女達磨・猿の両面相(火はたき根付、黄楊刻18世紀高さ35mm)面白いと感じたので彫って見ました。 材は桂(50×径40mm、東急ハンズ、147円)根付には柔らか過ぎですが、写真のみで図面作製せず1日で…

防災菩薩9作目

東日本大震災発生以降防災菩薩を各種材(桜、柑橘、栃?)8体製作 9作目は形状を変えた防災菩薩を彫って見ました。東北へボランチアに参加する仲間に贈呈してます。

防災菩薩

23.3.11.1446発生の東日本大震災に際し、祈・安全・防災の「防災菩薩」を23.3.11災害発生時から5月連休にかけて8体作製、ボランチア参加者に贈呈2体、(材は桜、柑橘(夏みかん)、栃の木?)追加でべつの菩薩1体作成中 一日も早い復…

防災菩薩

23.3.11.1446東日本大震災発生。無残! 亡くなられた方々のご冥福を祈り、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 まさに国難!心を一つにして、早い復興を目指してあらゆる支援を積極的にやって行きたいと思います。道のりは長いけれど…

額の張替え

100円ショップの金紙を焼酎の箱板に貼った額はうまくいかず。しわくちゃ・・・ 390円のポリエステル裏布地で再挑戦!布に弾力が無いためピンと張るのが難しい!

黒式尉

9個の寄木で作った黒式尉の額を焼酎の木箱を分解貼り合わせて100円ショップで金紙&糊を購入、貼ったもののしわの処理がまずくやり直しの必要があります。 廃材利用もせこいかなア~

夫婦円満

菓子箱で額を造りました。「もみじ饅頭」の箱で札をメーカー印刷部分に貼り隠してます。内箱分には模様がなく、白一色です。

面打ち師範免状

面打ち同好会発足10周年記念作品展示会当日(23.2.24) 面打ち道「師範」免状を頂きました。 マダマダですよ! これで上達すればいいんですけどね~ 楽しく仲間を増やす事が肝要!「後輩育成こそ我が命!」

面打ち師範免状

面打ち道「師範」免状取得 23.2.24

137黒式尉

9枚の木片張り合わせ、上塗りの液が余ったため下塗りに使用(有効活用)やや強引? 裏面は張り合わせ状況が分るが後から漆塗りどうかな?

133,134夫婦円満 135,136家内安全

52%縮小の「おかめ、ひょっとこ」プレゼントに最適、年度末人事異動を考え短期間で製作した2組製作のうちの一つ。ハギレ木片2~3枚張り合わせで製作

131「ひょっとこ」

40作「とくす」と唇の向きが逆に作製したもの。これも22年度課題作の一つとして短期間で完成

130ひょっとこ

唇を窄めているのが「火男」との定義もあるが、「田吾作」のようなひょうきんな面も「ひょっとこ」の範疇。「歯抜けひょっとこ」 22年度課題作で図面を作成した関係で正月から製作開始、6個の面を堀から完成まで約1ヶ月、急いだためやや雑、悔いが残る作…

縮小面数点

1,29~30合宿で製作開始の縮小面で~す。

ひょとこ(とくす)

131作ひょっとこ(とくす) 22’課題作シリーズ第三弾唇の向きが反対のひょっとこ

ひょっとこ

22’課題作 図面を作成した責任上彫って見ました。 129作は彩色完了 130作は下塗り1回目のヤスリ掛け終了